着付教室

教室2
このページをご覧くださっている方の中で

 

「家にある着物を自分で着てみたい!」
「着物を着ている方を見て、ステキだなぁと思ったから・・・」
「何か資格を取りたい」と思っていらっしゃる方・・・

 

着付けを学びに来られるきっかけや目的はみなさん様々です。

・・・が、ご自分で着れるようになられて皆さん口々に仰るのは

『楽しい!』

『お友達に凄いね!いいね!って言われます』

『こんなに簡単だと思いませんでした』って。

 

 

 

私もつい最近わかってきたことなのですが

着物は着る方がデザイナー

平面の布を立体的な身体に纏う。

着物選びから着付けによって見え方見せ方まで変えてしまう実に面白い衣服なのです。

 

 

 

さくらでは、体型・髪型に合う着こなし、着物と帯の基本的な知識、和装時の礼儀や所作等に関しましても、ていねいにご指導致します。

 

 

「苦しくない・着崩れない・なにより美しい!」

着付けを学んでみませんか。

 

 

 

まずは 初回体験レッスンへお越し下さい!

 

初回体験教室は、たった1回で浴衣の着付けと帯結び2種類そして着物の畳み方まで習得できてしまいます

(しかも \4,000→\1,000 お得です!)

 

ご不明な点がございましたら、小さなことでも何なりとお問合せください。

年齢に制限なく、どなたでも、いつからでも着付が始められます。

 

 

 ※練習用の着物・帯を無料でお貸ししています。
  (肌着・足袋のみご用意下さい)
 ※特殊な器具や教材は使用しません。
 ※呉服の販売、必要以外の小物の販売はいたしません。
 ※山野流着付師・着付講師の資格取得も可能です。
 ※レッスン内容はご希望により組み立てます。
 ※学生割引有り(高校生以上)
 ※駐車場有り

 


※レッスン用のお着物・帯もレンタル可能です

 

 

山野流の特徴は特別なものは使用せず、紐のみで着付けができること。

着物に必要な補正の用品も『さらし』を使用して生徒さんに手作りしていただいています。

(お裁縫が苦手な方は遠慮なくお申しつけ下さいね)

 

着物は特別なものではなく、昔から家にある日常。

今は特別なものになりつつありますが、もっと気軽に着れるようになることを願っています。

この気負わない気軽さが私が山野流の資格を取りたいと思った理由の一つでもあります。

皆さんそれぞれのペースで学ばれていますよ。

いつからでもスタートできます!

 

 

■□■□■□レッスンのご案内□■□■□■

 

◇山野流着装初伝コース(1回90分 12教程)

~ 一人で着物が着られ、一人で帯も結べます ~

 ☆内容☆
  浴衣から始まり、一人で着物が着られるようになるまでの実技と同時に基礎知識も学べます。
  (山野流初伝テキストにそって進めていきます。)

 

  まずは浴衣、着物の畳み方、必要な小物のご説明、着物の格や帯との合わせ方。

  小紋に名古屋帯で普段にも着物を着てお出かけができるように。

  そして訪問着に留袖などフォーマルの着付までがご自分でできるようになります。

※レッスンは週1回、月2回などご自分のペースでご利用ください(予約制)

 

 

初伝終了後
よりステップアップを目指したい方は、中伝講座へお進みください。

↑山野流着装 教本はこちら

ブルー → (初伝 SHODEN)

ピンク → (中伝 CHUDEN)

※表紙だけでなく、着付けの説明も日本語と英語で書かれていますので海外の方の指導にも役立ちます

 

 

◇山野流着装中伝コース(1回90分 12教程)

~より美しく、より高度な技術を身につけます~ 

 

  様々な種類の着物に触れ、多様な帯結びもご自分できるようになります。

  色無地に合わせる華やかな帯結び、留袖に少し変わり結びを、他、名古屋帯のラクな結び方、

  七五三の着付けはトルソーを使用して学びますので他装にもご興味お持ちの方、着物についてより深く学び

  たい方にはこちらへお進みください。

 

【着付け教室費用】

*初伝コース(レッスンスタート)

 〇山野流着装入会金     3,000円

 〇初伝テキスト代金     2,840円

他、必要に応じてご購入いただいております (山野流着付け用クリップ 2940円、仮紐3本セット 1410円)

 〇レッスン料        4,000円/1回(お得な回数券有)

  ⇓

   ☆初伝終了時には山野流初伝許状申請手数料(16,500円)が必要です

 

  ⇓

*中伝へ進まれる方

 〇中伝テキスト代      3,470円

 〇レッスン料        4,000円/1回(お得な回数券有ます)

 

   ☆中伝終了時には山野流中伝許状申請手数料(33,000円)が必要です

  ⇓

 

  中伝終了者は奥伝講習会(山野流着付講師・着物着付師への資格取得講習)へ進むことができます
  ※初伝・中伝許状取得していることが必須です

 

 

 

 ※着物等は教室のものを使用することもできます(肌着・足袋のみ持参)

(生徒さんのリクエストにより、半幅帯に特化したレッスン↑ カニさん結びです!)

 

 

☆☆☆山野流奥伝取得コース☆☆☆

 こちらは、着付け講師・着付師を仕事にしたい方、またお嬢様の成人式に振袖を自分の手で着せたいなど
山野流の資格取得を目指すコースです。

初伝・中伝課程を修了後、他人に着せる着付けの基礎、補正(振袖、留袖、男女袴、小紋、訪問着など着物別)

座学での着物の知識、着付け講師として指導方法、心構えなどを学び本部査定の後合格となります。

コロナウイルスによる影響で、オンライン研修も増えてまいりました。

 

着付けの資格に興味をお持ちの方にはぜひおススメします!

資格取得後も、講師が体型に合わせた補正の仕方や、現場に即した着付け、あらゆる場面での応対術
苦しくない着付のコツなども丁寧にご指導いたします。

美容師の方の営業用着付け指導も致します。
CM撮影、結婚式場、観光客、街歩きなど現在まで800名様以上の着付けさせていただきました。

早くて美しく、TPOに合わせた帯結び等即実践に役立つ技術指導いたします。

着付けは求められている技術です!

 

 

 

教室ではトルソーを使用して他装レッスンを行います。
※着物等は教室のものを使用することもできます

 

 

 

***日程・料金***

 

日 程

火曜日・・・長与南交流センター教室  11:00~15:00(グループレッスン 隔週)
水・木・金曜日・・・東長崎教室    10:30~17:30(予約制マンツーマンレッスン①②③)

金曜日・・・ブリックホール教室    18:00~21:00(グループレッスン 隔週)

※自宅教室、募集再開しました。①10:30~②13:00~③15:00~ご予約ください

 

着付け教室料金表  2019.10.1現在

マンツーマンレッスン(東長崎教室)

1レッスン@¥4,000(90分)

・少しお得な回数券もございます
5回分  19,000円
8回分  30,000円
10回分  37,000円

その他の費用
※初回体験レッスン  1,000円
※入会金(初回のみ)  3,000円

【自宅教室】
毎週水・木・金曜 10:30~17:30
☆受講料:4,000円/1レッスン

*東長崎 自宅にて予約制

ご連絡

2022年1月以降、価格の改定を予定しております。少しでも興味をお持ちの方は、ぜひお早めにスタートされたほうがお得です!

体験レッスンはいつでも受講できますのでご連絡おまちしております。

 

 

グループレッスン(現在不定期に開催しておりますのでお問合せ下さい)

 【長与教室】
火曜 11:00~15:00 (4h たっぷり練習できます)

☆受講料:4,000円/1レッスン

*長与南交流センター 和室2

 

【ブリックホール教室】
金曜 18:00~21:00 (3h お勤め帰りにもご利用いただいております)
☆受講料:3,000円/1レッスン
*長崎ブリックホール 和室にて

 

 

 

 

 

◎出張教室・浴衣教室等も承ります。
職場・サークル・PTA・学校・幼稚園・お友達同士etc・・・ご要望により対応いたします。
人数により、料金のご相談・講師の人数等調整いたしますお気軽にお問合せ下さい。

 

お持ち物はその都度お知らせいたします。
(肌着・足袋以外は教室ものをお使いいただくこともできます。)

 

 

 

各レッスンへのお申込はこちらのフォームから↓↓↓

 

またはお電話で 090-4998-8530

まずは体験レッスンでぜひお会いしましょう。

ご連絡お待ちしております!


教室に関するお問い合わせ・体験レッスンお申し込み

 

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    お電話番号

    性別
    男性女性

    体験レッスンについて(¥1,000)
    希望します希望しません

    お問い合わせ内容

    、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、

    ページ上部へ戻る