- Home
- 着物選びのポイント
着物選びのポイント
-
1.202023
春までに着物を着れるようになりたい方募集!
今日は新しい生徒さんの体験レッスンでした。と言っても既に道を決められておりまして、資格取得を目指され、着付けをする側となられることを希望されています。着付けは難しいと思われがちですが車の運転と同じ。
続きを読む -
12.202022
出張着付け 結婚式へ
こんばんは本日も出張着付けにお伺いしました。ステキなお客様のお写真をご覧ください。※許可をいただきました。ご協力ありがとうございます。朝からご親族の結婚式へ参列されました。そして夜には、1日着ていらっしゃった状態のお写真をお送りいただきました。
続きを読む -
9.162021
秋を感じる着物の楽しみ
こんにちは長崎は台風が近づいているようです。皆さまどうぞお気をつけてお過ごしくださいね。先日からご案内しております『プロフィール写真撮影会』は残席お一人のみとなりました。
続きを読む -
4.122021
入学式のお客様【出張着付け】
春のお花が満開お着物にもぴったりの季節ですね今の季節は基本的に袷(あわせ)という2枚重ねの裏付きの着物を着るのが、着物の世界での決まりごと。ですが、温暖化の影響や、また、ここ九州長崎は気候的な特徴もあり、早めの単衣(ひとえ)も良いのではないかと思えてきます。
続きを読む -
-
12.22020
パーソナルカラー着物 ウインター編
【パーソナルカラー着物】先日のイベントで展示していた赤い振袖。。。ご覧いただけましたか^_^有難いことに良かったら使ってくださいとお客様が言って下さったお着物だったんです。。。急いで着物と帯をお預かりして。
続きを読む -
10.152019
皆さまへ。ご連絡です
こんばんはおくんちも終わり、やっと少しづつ秋を感じられる毎日です。この度の台風により被害に遭われた方々へ心よりお見舞い申しあげます。さて本日は連絡事項です。
続きを読む -
9.202019
お振袖コーディネート
こんばんは台風の影響でしょうか。風が強くて家の看板が外れてびっくりしています藤田です。昨日はお久しぶりの生徒さんが教室に来てくださって、色々とお喋りしながらのランチまたココ 笑笑↑実は昨年の成人式に姪っ子さんのお振袖コーディネートをさせていただきまして。
続きを読む -
8.142019
パーソナルカラーで選ぶ浴衣
こんばんはご無沙汰してしまい申し訳ありません。8月は美容学校のスクーリングにより、教室をお休みさせていただいております。9月からはまた皆様と元気にお会いしたいと張り切っております。
続きを読む