BLOG

本日の教室より

毎日暑い日が続いています。梅雨明けして即、猛暑続き(^^;;岐阜県では今日40℃超えとか。。。お庭のお花もしおれっぱなしです(笑)そんな中、今日も着物で来てくださった生徒さん。前から見ても後ろから見てもお美しい着姿でした。夏のお着物は、とても涼しげ。こんな素敵な着物姿の方を見かけたらついて行きたくなりますね^ ^もうお一方。浴衣を着る予定がある生徒さんは、最初に戻り浴衣の着付けを再度確認しました。もう既に、袋帯までバッチリ着れる方なので、浴衣もとてもキレイに着られています。↑このように裏を折り返して見せると、アクセントになって上級者な感じがしますね♪半巾帯の場合、帯締めはしなくて良いのですが最近浴衣にもお洒落としてこのような細い飾り紐、帯締めがついている場合もあります。帯結びはパタパタ結びのアレンジです。教室スタート時には『文庫』や『貝の口』『矢の字』などの基本的な結び方をお勉強しますので、写真のようなアレンジはご希望に応じてのレッスンとなります。そしてこのように、間に違う布、帯揚げ、スカーフなどを挟むとボリュームが出て、華やか!写真は、布の代用で、ハンカチを挟んでみまたした。。帯のボリュームが足りないとか、違う色を入れたい場合などにやって見て下さいね。このような感じで、夏休みも教室は休まず営業しておりますので、是非一度体験におこしくださいm(_ _)m 体験レッスンは¥1000 ご予約が必要です。火曜日、水曜日は浜の町近辺金曜日は若葉町近辺でお待ちしてます^ ^

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

LINE@お友達追加募集中!

ブログ更新情報、他、
お得な情報も配信中
↓↓↓
友だち追加

ページ上部へ戻る